Menu
剣道とは
剣道は日本の武道です。その名の通り剣の道であり、両手で刀を持つフェンシングのような武道です。
一対一で向き合い竹の刀、つまり竹刀をもって相手の防具を打ちます;打突、打ちこんだり突いたりするのです。打突の有効な部位は頭「面(メン)」、上体「胴(ドー)」、前腕「小手(コテ)」です。
剣道の名称は19世紀に現れましたが、その起源は武士の戦闘術にあり武士道の価値感が込められています。
剣道の教えは武士道を重んじるところから始まります。剣道の柱石とその意義は相手を傷つける意志を持たずして向き合うことにあり、これが第一です。そして第二に誠を尽くし旺盛なる気力でもって真剣に学ぶことで心身を鍛えることにあります。
日本では剣道は社会的なまとまりを生み出す媒体でもあります。日本から指導者らがフランスなど世界各地に出向き、絆を築く活動も行っています。